こんにちは「ももも」です
こちらの記事では「子供の体験記」についての説明をさせて頂きます。
子供の体験記とは
子供の体験記とは、小学校受験に向けて色々と経験を積むために家庭学習ではなく、外に出て色々な体験や机に座らない学習の事をさします。
主に日帰りで家族旅行をしたり、子供の体験を増やす為に色々な事に挑戦したり、実際に自分たちで考え実行し答えを出せるようなそんな体験を綴ったカテゴリーと言えます。
子供達に幅広く色々な物に興味を持って何か熱中出来る物を見つけて欲しいと思っています。
子供は経験した事で小学校受験の問題に対して自信をもって答える事が出来るようになります。
知識と経験を一緒に得る事が出来るのは体験を積み重ねて行くのが一番だと思っています。
どのような内容が紹介されるのか記事の一部をご紹介
- 何かに熱中する物を探す旅
- 自発的に動けるようになる為の体験
- 楽しめる自由研究探しの旅
このような内容の記事を投稿して行く予定です。
このブログはこんな人に読んで貰いたい!
題名の通りこのブログはこういう方に読んで貰いたくてつくりました
など、子供の成長を目的とした経験を積み上げていくために活動した内容をご紹介していけたらと思っています。
堅苦しい内容ではなく、「こういう感じで楽しく体験しながら、こういう事が学べるよ」って言うカジュアルな感じの内容をあげていく予定です。
試験前になるとどうしても力が入りすぎてしまうので、少し肩の力が抜けるようなそんな記事を増やしていければと思っています。
今回はここまでにしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
小学校受験、幼児教育、小学校低学年の家庭学習など実体験を元に色々と記事を書いています。
実際に行った学習方法や子育て法、教育法などについて実例を紹介して行きます。
良かったら他のご興味ある記事も併せて読んでみて下さい